メールマガジン

WAT-NeW メールマガジン vol.18(2017.5.9配信)

2017/05/09

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
  WAT-NeW メールマガジン vol.18 
           2017.5.9
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◆今号でお知らせする内容
┣【1】トピック
┣【2】WAT-NeW限定グラント・アワード情報
┣【3】イベント情報

=================================
【1】 トピック
=================================
「倫理委員会の財源は?」
         徳島大学病院臨床試験管理センター センター長 楊河宏章
---------------------------------------------------------------------------------------
TR推進において、倫理性の担保は不可欠だが、何を財源にその整備を行うかは悩ましい。倫理委員会の目的は、設立時にあった「自らの研究の社会的同意を得る」、という研究者自身のいわば「牧歌的」な目的を超え、研究自体の事業化と歩みを合わせて、詳細な規制適合性がその主体となっている。企業治験の倫理委員会の財源は、商品としての今後の収益を見込んで治験依頼者が負担するという考えは比較的わかりやすい。一方、医療機関で行われ、日常臨床と直結した地道な研究もあるだろう。その結果が日常診療の進歩につながることも少なくないが、研究者自体が、そのベクトルを大きく実用化に切らない限り、倫理委員会の財源を自己負担するというのも考えることはできるだろう。いよいよ臨床研究法が公布されたが、それでは、「臨床研究の対象者をはじめとする国民の臨床研究に対する信頼の確保を図ることを通じてその実施を推進し、もって保健衛生の向上に寄与することを目的とする」ために必要な認定臨床研究審査委員会の体制構築の財源はどうあるべきか?確かにそれぞれの研究機関が、倫理委員会の整備を自ら進め、「認定してもらう」ための努力をするのは重要かつ必要である。一方、いったい誰のための臨床研究であり、TRであるのか。認定倫理委員会の財源を議論することは、我々が臨床研究の目的を良く考え直し、かつ社会の理解を得て進めることを考える大きな機会になると思うのだが。

===================================
【2】WAT-NeW限定グラント・アワード・その他 情報
===================================
本公募は九州大学WAT-NeW事務局が窓口となり、開発のサポートをさせて頂く予定です。詳細・その他の情報につきましては、WAT-NeWウェブサイトよりご確認頂きますようお願い申し上げます。多くのご応募をお待ちしております。

【株式会社トミー精工】
■2017株式会社トミー精工 小型微量遠心機提供アワード(7/31締切)
アワード内容:小型微量遠心機 Multi Spin
詳細:http://wat-new.org/archives/1291
【ベイバイオサイエンス株式会社】
■2017 ベイバイオサイエンス株式会社 抗体提供アワード(9/30締切)
アワード内容:ベイバイオサイエンス株式会社が国内輸入している米国TONBObiosciences社の抗体
詳細:http://wat-new.org/archives/1295
==================================
【3】イベント情報
==================================
■Pfizer 3D (Drug Discovery & Development) ワークショップ
 ゲーム感覚で創薬スクリーニングから上市までのプロセスを体験できます。
日時:平成29年5月19日(金)12:30〜(終了は15:30を予定)
場所:九州大学 病院キャンパス 総合研究棟2F 205号室
詳細:http://wat-new.org/archives/1401
---------------------------------------------------------------------------------
■産学協働研究説明会(ファイザー,ルンドベック,日本新薬,アッヴィ)
 企業担当者と個別相談が可能です(要予約)。
日時:平成29年5月19日(金)16:50~
  (15:30〜16:30,19:00〜に個別相談を予定)
場所:九州大学 病院キャンパス 総合研究棟2F 205号室
詳細:http://wat-new.org/archives/1399
---------------------------------------------------------------------------------
■深化する産学連携~福岡発グローバルイノベーション
 福岡の街の中心(天神駅から徒歩3分)でカジュアルな雰囲気の中,
 ネットワーキングの時間も設けておりますので,お気軽にご参加下さい。
日時:平成29年5月20日(土)12:30〜18:00
場所:FUKUOKA growth next(旧大名小学校跡地)
詳細:http://wat-new.org/archives/1404
************************************************
九州大学 先端融合医療創成センター ARO 橋渡研究推進部門
(※2017.4月より組織改変のため名称が変更となりました)
WAT-NeW事務局(担当:川口/鶴屋/岩崎)
〒812-8582 福岡県福岡市東区馬出3-1-1
TEL :092-642-4802
FAX :092-642-4528
E-mail:info@wat-new.org
URL: http://wat-new.org/
************************************************