活動実績
-
2022/08/18
2023年度「橋渡し研究プログラム」研究公募
九州大学学生命科学革新実現化拠点橋渡研究推進部門・九州大学病院ARO次世代医療センターでは、橋渡し研究戦略的推進プログラムの拠点*として、アカデミア発の革新的な医療技術を実用化に向けた支援を行っており...
-
2022/05/24
【6月15日(水)開催】製薬企業7社合同 研究公募説明会のご案内
九州大学 生命科学革新実現化拠点では、「製薬企業7社合同 研究公募説明会」を、以下の通り開催いたします。 我が国発の新たな創薬/技術研究促進に向け、参加企業の実施するオープンイノベーション事業について...
-
2022/01/17
第9回TR推進合同フォーラム・ライフサイエンス技術交流会 -Ideas for Life-
【本イベントについて】 ARO次世代医療センターでは、日本医療研究開発機構:AMEDの革新的医療技術創出拠点プロジェクトにおける橋渡し研究戦略的推進プログラム事業や、臨床研究中核病院関連事業などのAc...
-
2021/11/01
2022年度「橋渡し研究プログラム」研究公募(募集シーズ:シーズB・F, 〆切3/31)
九州大学病院ARO次世代医療センター、九州大学学術研究・産学官連携本部生命科学革新実現化拠点橋渡研究推進部門では、橋渡し研究戦略的推進プログラムの拠点* として、アカデミア発の革新的な医療技術を実用化...
-
2021/06/16
【6/29開催】九工大オンラインセミナー「異分野融合のはじめかた」
九州大学先端医療オープンイノベーションセンター橋渡研究推進部門では、 九州工業大学と共同で異分野融合オンラインセミナーを開催いたします。 学際研究や医工連携にご興味をお持ちの方は是非ご参加ください。 ...
-
2020/07/16
9/5・6開催「Translational Science and Medicine Training Program (TSMTP)」
九州大学病院ARO次世代医療センター・九州大学先端医療オープンイノベーションセンターでは、AMED橋渡し研究戦略的推進プログラ厶の一環としてTranslational Research(TR)人材育成...
-
2020/06/05
Webセミナー「Axcelead Broadcasting」のご案内
創薬に関わる皆様に耳より情報をお伝えするWebセミナー「Axcelead Broadcasting」。 毎回、経験豊富なAxceleadの研究者やリーダーシップが様々な領域の講演を行います。 セミナー...
-
2020/05/13
【参加者募集:6/5締切】医療アントレプレナー育成プログラム「Research Studio 2020」オンラインBoot Camp開催(6/20-21)のお知らせ
「ビジネスってなに?」 「研究を実用化するにはどうすればいいの?」って思っておられませんか? 筑波大学が主催するResearch Studioはアカデミア発の医薬品・医療機器・再生医療等製品等の革新的...
-
2020/01/15
【2/4(火)開催】南九州先端医療開発センター第2回シンポジウム開催のご案内
「南九州先端医療開発センター第2回シンポジウム」開催のご案内 このたび、鹿児島大学大学院医歯学総合研では、昨年のキックオフシンポジウムに引き続き、「本学発・医療イノベーションへの展望」というテーマで、...
-
2019/04/12
【九州大学/新日本科学】共同研究部門設置のお知らせ
■九州大学と新日本科学が組織対応型連携契約を締結 九州大学先端融合医療創成センター共同研究部門を設置しがん免疫研究を推進 国立大学法人九州大学(総長:久保 千春、所在地:福岡県福岡市、以下 九州大学)...