メールマガジン

ARDENTメールマガジン vol.11(2015.09.30配信)

2015/09/30

ARDENTメールマガジン vol.11(2015.09.30配信)
このメールはARDENT会員様の中で、
メール配信を希望されている方にお届けしております。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

          ARDENT メールマガジン vol.11
               2015.09.30

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
トップページへ http://ardent-j.org/
外を歩いていると、金木犀の甘〜い香りが漂ってきました。

ある日突然一斉に咲くのって、とっても不思議ですよね。
これってソメイヨシノと同じで、クローンだからなんだって教えて貰いました。

癒される香りに秋の訪れを感じますね。


◆今号でお知らせする内容です。
┣【1】BioJapan 2015
┣【2】コラムリレー
┣【3】イベント・シンポジウム情報
┗【4】公募情報

====================================
【1】BioJapan 2015
====================================
日時:平成27年10月14日(水)~10月16日(金)
会場:パシフィコ横浜
URL: http://www.ics-expo.jp/biojapan/main/index.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 BioJapan 2015に九州大学ARO次世代医療センター、ARDENTが出展し、
  九州大学を中心とした西日本地域のアカデミアシーズをご紹介します。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

====================================
【2】コラムリレー
====================================
産学官連携・臨床試験に関わる話題を中心に様々な先生のコラムを掲載します。

第11回目は、ノーベルファーマ株式会社 開発企画部長の八木良樹氏にご執筆頂きました。

――――――――――――――――――――――――
  第11回 コラム 「中小企業の創薬オープンイノベーションへの取組み」
――――――――――――――――――――――――
ノーベルファーマ社は、2003年設立の新しい内資系の製薬会社です。創立以来、「必要なのに顧みられない医薬品・医療機器の提供を通して、社会に貢献する」を会社ミッションとし、「判断に迷ったら先ずは患者の利益を優先する」を行動の原点に事業を展開してまいりました。
創業以来、臨床開発型ベンチャー企業として、開発のプロフェッショナルを採用し、希少疾病用医薬品(オーファン薬)をはじめとして11品目の製造販売承認を取得してまいりました。いずれも、学会、患者団体からの要望により着手し、アカデミアの協力のもと開発したものばかりです。売上高は大きくありませんが、承認取得数では国内6位、希少疾病用医薬品(オーファン薬)指定数では国内3位(内資系では1位)の実績(2003年~現在)となっております。また、これまで医薬品の開発に専念しておりましたが、アカデミアからの要請を受け、医療機器も1品目ですが、開発中です。
昨今、オープンイノベーションの気運が高まり、わが国アカデミアにおいて医薬品・医療機器のユニークな研究が進んでいます。特に、アンメットニーズ分野での進歩が著しく、治験段階まで進んでいるテーマも多くあります。しかし、出口、すなわち薬事申請を担う企業が見つからないことがまま見られ、弊社にも多くのアカデミアの方々から散発的に提携のお申し入れがあります。そこで、このようなニーズを踏まえ、弊社は本年度から、全国のアカデミアの方々とのオープンイノベーション連携に取り組み始めました。
弊社は、以下のようなコンセプトで開発テーマを選定しています。
1.国内外のアカデミア=弊社の創薬研究所、と考え、アカデミア発祥シーズの臨床開発・医薬品の製造販売申請を行う。このため、国内外の研究機関を有機的に結びつけることにより化合物価値の最大化を目指す。
2.患者数の大小にはこだわらない。しかし、医療ニーズの高さには徹底的にこだわる。特に、希少疾病用医薬品を含む難病、特殊なガンは、主たるターゲットとする。
3.日本オリジナルのテーマで、知的財産権が確保されているテーマを優先する。
4.手掛ける医薬品・医療機器は、冒頭に示した会社ミッションに合致したテーマに限定し、既に治療満足度の高いもの、あるいは競合品のあるテーマは手掛けない。

従業員は200名ほどの小さな会社ですが、大手企業にはないスピード感と柔軟性を持った開発が可能です。医療ニーズが高いものの、大企業等が手掛けない希少疾病を含む難病等の医薬品・医療機器の研究開発の出口企業として、是非ともノーベルファーマ社を認識いただければ幸いです。

=====================================
【3】イベント・シンポジウム情報
=====================================
【イベント名】PI(Principal Investigator)認定講習会
【日時】10月28日(水)13:00~18:20
【会場】九州大学 馬出キャンパス内
(コラボステーションI 2階視聴覚ホールを予定)
【参加費】無料
【プログラム内容】
「臨床研究とPIの責務」「研究倫理」「医師主導治験」「プロジェクト管理」
「試験デザイン」「データ管理・モニタリング・監査・安全性管理」 
※本PI認定講習会は学外の方も受講可能です。修了者には修了証が発行されます。
申し込み・お問い合わせ、その他詳細については下記URLをご参照下さい。
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/crc/center/seminar20151028.html
—————————————————————————
【イベント名】第三回人工関節関連機器開発・推進研究会
【日時】10月23日(金)研究会14:00〜16:30,交流会17:00〜19:00
【会場】TKPカンファレンスシティ博多 カンファレンス2
(福岡市博多区博多駅前3丁目19-5 博多石川ビル1F)
【参加費】無料
【申込締切】平成27年10月16日(金)
申し込み・お問い合わせ、その他詳細については下記URLをご参照下さい。
九州ヘルスケア産業推進協議会HP(http://hamiq.kitec.or.jp/ )
=====================================
【3】公募情報
=====================================
その他公募情報・公募案内の詳細情報は、
ARDENTホームページ( http://ardent-j.org/archives/category/subsidy/ )に
掲載しております。ぜひご覧ください。

■塩野義製薬株式会社 リサーチファンドプログラム “FINDS” (10/30締切)
【詳細】http://ardent-j.org/archives/2316
■(日本学術振興会) 平成28年度科学研究費助成事業-科研費
【詳細】http://ardent-j.org/archives/2344
■(公財) 日本心臓財団 研究奨励事業 (10/15締切)
【詳細】http://ardent-j.org/archives/2307
■(一財) 濱口生化学振興財団 平成27年度 助成金 (10/20締切)
 【詳細】http://ardent-j.org/archives/2254
■(AMED) 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)
 平成28年度感染症分野の公募(10/26締切)
【詳細】http://ardent-j.org/archives/2340
■(公財) 痛風財団 研究助成 (10/30締切)
【詳細】http://ardent-j.org/archives/2297
■(公益信託) 美原脳血管障害研究振興基金 平成27年度研究助成金(美原賞)(10/30締切)
【詳細】http://ardent-j.org/archives/2278
■(公財) 宮田心臓病研究振興基金 (10/31締切)
【詳細】http://ardent-j.org/archives/2294
■(一財) 内藤泰春科学技術振興財団 調査・研究開発助成 (11/1締切)
【詳細】http://ardent-j.org/archives/2256
■(公財) 長瀬科学技術振興財団 平成28年度 研究助成 (11/14締切)
【詳細】http://ardent-j.org/archives/2347
■(公財) 磁気健康科学研究振興財団 第22回磁気健康科学研究助成 (11/20締切)
【詳細】http://ardent-j.org/archives/2252
■(一財) 東海産業技術振興財団 第26回研究助成金 (11/30締切)
【詳細】http://ardent-j.org/archives/2305
■(公財) 小児医学研究振興財団 平成27年度 研究助成金 (12/2締切)
【詳細】http://ardent-j.org/archives/2349
■(公財) 医学教育振興財団 医学教育研究助成 (12/11締切)
【詳細】http://ardent-j.org/archives/2292
※イベント・シンポジウム情報等お持ちの方は、ARDENT事務局までご連絡くだ
 さい。ARDENTホームページ、メールマガジンにてご案内いたします。
※メール配信の停止、配信先の変更をご希望の場合は、下記ARDENT事務局まで
 ご連絡ください。


********************************************
九州大学 ARO次世代医療センター
ARDENT事務局
〒812-8582 福岡市東区馬出3-1-1
TEL:092-642-5080
FAX:092-642-5124
E-mail:info@ardent-j.org
URL: http://ardent-j.org/
*********************************************