メールマガジン

ARDENT メールマガジン 臨時増刊号(2016.02.16配信)

2016/02/16

ARDENTメールマガジン 臨時増刊号(2016. 2.16配信)
このメールはARDENT会員様の中で,
メール配信を希望されている方にお届けしております。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

          ARDENT メールマガジン 臨時増刊号
               2016.2.16

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
トップページへ http://ardent-j.org/
まだまだ寒い日が続きますね。今日の福岡は少し雪がちらついています。
そんな中、梅の開花、春一番の観測、スギ花粉の飛散開始などのニュースも
続々と届いています。春まであと少しですね。

◆今号でお知らせする内容です。
┣【1】企業ニーズ・共同研究公募情報
┣【2】イベント・シンポジウム情報
┗【3】公募情報

====================================
【1】企業ニーズ・共同研究公募情報
====================================
旭化成ファーマ株式会社より,以下の2課題に対する共同研究公募のお知らせです。

・関節リウマチを含む自己免疫疾患の創薬シーズ:最大1000万円/年,1〜3年間
 要件;低分子化合物・タンパク質・核酸など
    臨床以前の段階にあること
    in vivo 試験(動物モデル)で有効性が確認されていることが望ましい
    前臨床試験にて安全性が評価されていることが望ましい

    既存療法に対して優位性が期待できること

・医薬品候補化合物の新規安全性評価技術:最大500万円/年,1〜3年間
 1. 慢性毒性,特に肝毒性を予測する in vivo,in vitro あるいは in silico 新規評価手法
  in vitro 評価については,細胞ソース,細胞培養法,評価手法のいずれでも可
  トランスクリプトームデータを利用した毒性メカニズム解析手法を含む
  がん原性予測に関する手法を含む

 2. 蛍光イメージングを利用した新規 in vitro 毒性評 価手法
  High content analyzer (HCA)を利用した細胞アッセイで適用可能であること
  HCAで取得した画像データを用いた in silico 解析法を含む
下記の研究内容は今回の募集の対象外とします。
・医薬品への適応,あるいは臨床への外挿 (Translational research)を企図していない手法
・in vivo imaging を用いた手法
・ブタ(ミニピッグ,マイクロミニピッグを含む),NHP (Non-Human Primates)を用いた手法

応募締切は3月25日です。提案書作成や応募先については,下記PDFをご参照下さい。
【詳細】http://ardent-j.org/wp-content/uploads/2013/10/asahiJikomeneki.pdf
    http://ardent-j.org/wp-content/uploads/2013/10/asahiTox3.pdf
=====================================
【2】シンポジウム情報
=====================================
■(シンポジウム) H27年度九州大学グローバルアントレプレナー育成促進事業(EDGE
 「医学系イノベーション人材育成事業」(2/17)
日時:平成28年2月17日(水)13時30分~18時30分(13時受付開始)
場所:九州大学医学部(馬出キャンパス)基礎研究A棟 講義室1
参加費:無料

プログラム
13:30~13:35[開会挨拶]
[講演]
13:35~14:20:[香港]Mr. Cyrus CHOI
           Hong Kong University of Science and Technology
           Assistant Director of Entrepreneurship Center
14:20~15:05:[台湾]Prof. Ying Chih Chang (張瑛芝) PhD
           Academia Sinica, Genomics Research Center      
15:05~15:50:[日本]小路弘行
           (株)PRISM Pharma 代表取締役社長
15:50~16:35:[シンガポール]Prof. Poh Kam Wong
           National University of Singapore, Business School
[10分休憩]
16:45~17:15: [講演者によるパネルディスカッション]        
17:15~17:20: [閉会挨拶]
17:30~18:30 :[意見交換会]
[お問い合わせ・お申込み]
九州大学ARO次世代医療センター国際連携室(串崎・川口)
Tel: 092-642-4802  Fax: 092-642-4528

Email:edgeinfo@jsd.med.kyushu-u.ac.jp
http://jisedai.med.kyushu-u.ac.jp/edge/
主催:九州大学大学院医学研究院次世代医療研究開発講座
   九州大学ARO次世代医療センター
   九州大学先端医療イノベーションセンター
協賛:360ipジャパン株式会社
■(シンポジウム) 熊本大学 生命科学研究部・臨床研究支援センター/医学部附属病院・総合臨床研究部 平成27年度 合同シンポジウム (2/23)
【詳細】http://ardent-j.org/archives/2492
■(セミナー)「薬事戦略とQMS」ふくおか医療福祉関連機器開発・実証ネットワーク (3/4)
【詳細】http://ardent-j.org/archives/2486
=====================================
【3】公募情報
=====================================
■(公財) 小林がん学術振興会第10回研究助成 (2/19締切)
【詳細】http://ardent-j.org/archives/2484
■ ネスレ栄養科学会議 研究助成 (3/11締切)
【詳細】http://ardent-j.org/archives/2535
■(公財) 循環器病研究振興財団 バイエル循環器病研究助成 (3/15締切)
【詳細】http://ardent-j.org/archives/2563
■(公財) 武田科学振興財団 各種助成 (4/5締切)
【詳細】http://ardent-j.org/archives/2482
■(公財) 第一三共生命科学研究振興財団 (5/31締切)
【詳細】http://ardent-j.org/archives/2560
※イベント・シンポジウム情報等お持ちの方は,ARDENT事務局までご連絡下さい。
 ARDENT Webサイト,メールマガジンにてご案内いたします。
※メール配信の停止,配信先の変更をご希望の場合は,下記ARDENT事務局まで
 ご連絡下さい。
********************************************
九州大学 ARO次世代医療センター ARDENT事務局
〒812-8582 福岡市東区馬出3-1-1
TEL:092-642-5080  FAX:092-642-5124
E-mail:info@ardent-j.org
URL: http://ardent-j.org/
*********************************************