最新情報

<臨床研究認定更新講習対象>【11/14日(月)】第3回異分野融合のはじめかた セミナー

2022/10/21

九州大学病院ARO次世代医療センター、九州大学生命科学革新実現化拠点 橋渡研究推進部門では、九州工業大学様と共同で下記の通り異分野融合オンラインセミナーを開催いたします。学際研究、医工連携、起業にご興味のある方は奮ってご参加ください。

今回のセミナーではお2人の先生をお招きし、医療・介護ビッグデータ研究の実用化、デザイン思考をもとにした医療機器の開発についてお話しいただきます。セミナーの最後に、異分野融合シーズの公募説明会のお時間もございます。

対面及びオンラインでの開催ですので、皆さまのご都合に応じてご参加ください。

 

【 開催日時 】

 日時:令和4年11月14日(月)17:00~18:15

参加登録締切:令和4年11月11日(金)正午

 

【対象者】

  九州大学、九州工業大学、WAT-NeW 参画大学の皆さま

(認定更新講習対象者・教職員・学生)

 

【参加費】

無料

 

【プログラム】

 (1) 17:00‒17:30 

講演者:九州工業大学 大学院生命体工学研究科・教授 井上 創造 先生

演題:『医療・介護ビッグデータ研究のビジネス化』

座長:九州大学病院 ARO次世代医療センター 副センター長 馬場英司

大学発ベンチャー「合同会社AUTO CARE」を設立、行動認識技術を用いた介護支援に取り組む井上先生に、データサイエンスの介護・医療への応用についてお話いただきます。

 (2) 17:30‒18:00

講演者:大阪大学心臓血管外科 特任助教 桝田 浩禎 先生

演題:『Stanford Biodesignのデザイン思考を取り入れた医療機器開発』

座長:九州大学病院 ARO次世代医療センター センター長 戸高浩司

デザイン思考を取り入れた医療機器開発に携わっておられる大阪大学の桝田浩禎先生に御登壇いただき、Stanford Biodesignの歴史、Japan biodesignの発足時期の話、フェロー経験者のお話をしていただきます。

(3) 18:00-18:15

異分野融合型研究シーズ公募説明会

説明者:九州大学病院ARO次世代医療センター特任講師 有馬充

 

【開催方法】

対面&オンライン

場所:九州大学 馬出キャンパス 医学部総合研究棟105号室

Web形式:各自PCからのZoom同時配信での聴講(500名まで) 

 

【申込みURL】

申し込み完了時に自動返信でZoomの視聴URLをお送りします。

https://rcaws.med.kyushu-u.ac.jp/redcap/surveys/?s=X479C3XH38DP4KT3

視聴URLが届かない場合には、下記までお問い合わせください。

<視聴URLが届かない場合の問い合わせ先>

九州大学病院 研究支援課運営支援係

TEL:092-642-5063・4400

Mail:bynintei@jimu.kyushu-u.ac.jp

※※問い合わせの前にご確認ください!※※

迷惑メールに届いてないか確認ください

登録したメールアドレスに誤りがないか確認ください

【講演会に関するお問い合わせ先】 

九州大学生命科学革新実現化拠点 橋渡研究推進部門

 E-mail: nw-info@med.kyushu-u.ac.jp  Phone: 092-642-4802 池元



九州工業大学オープンイノベーション推進機構 産学連携本部

 E-mail: ura-office@ccr.kyutech.ac.jp  Phone:093−884−3674 米満

【臨床研究認定更新についてのお問い合わせ先】

 九州大学病院 研究支援課運営支援係

 TEL:092-642-5063・4400

 Mail:bynintei@jimu.kyushu-u.ac.jp

イベントポスター